こんにちは。
木津(@ayumukizu)です。巷ではムハンマドと呼ばれています。
さっき、こんなツイートをしました。
追い詰められた時に、どんな手を打つか。背に腹は代えられぬ状況で、先人たちはアクセルを踏んだのか、ブレーキを踏んだのか。
— 木津 歩|居候男子 (@ayumukizu) 2019年3月24日
今日はこの話を少し。
追い詰められてる
久しぶりに、「やべーな」と思っています。
忙しいのにお金を稼げていない。
どうやって稼ぐかを考えるだけの心身の余裕がない。
多分これ、超やばい状況です。
参照:お金がなくて怖いこと
最近の生活リズムの乱れ然り、ブログがなかなか書けないこと然り、結局ここに原因があるんだと思う。
参照:できていない自分ではなく、できていない自分の状態に目を向ける
参照:ブログが書けない
そこでどんな手を打つのか
無理やりいい話に持っていきたい訳ではないけど、多分今は、試されているんだろうなと思います。
冷静に考えれば考えるほどやばい状況で、自分がどんな手を打つのか。
お金がないならアルバイトでもなんでもすればいい訳だけど、この生活を続けようとする以上、できる仕事がそれなりに限られる。
もっと考えれば色々やりようがあるんだろうけど、そこまで意識が行き届いてないのが現状。
ここ3ヶ月くらいずーっと忙しくて、いよいよ踏ん張りが効かなくなってきた感ある。やるべき時にやるべきことができない。
— 木津 歩|居候男子 (@ayumukizu) 2019年3月23日
わけのわからない暮らしをしているからこそ、人と違う悩み方をしているような気はしています。
でも、たとえ細部は違っても、誰にでもこういう”やばい”状況はあったんだろうなと思っていて。
そこをなんとか乗り越えてきた人たちが、今トップランナーとして君臨しているんだろうなと思う。
追い詰められた状況で、先人たちはアクセルを踏んだのか、ブレーキを踏んだのか。
「前」なんてない
やばい時ほど前に進む。追い詰められた時ほどアクセルを踏む。
それも多分、一説としてあると思う。
でも今は、どっちが前なのかわからないから困っている。
多分、確固たる「前」なんてない。
自分の進んだ方向が、あとで振り返った時「前」なんだ。
重要なことほど簡単に決めた方がいい。正解を選ぶのではなくて、選んだ方を正解にしていくこと。
— 木津 歩|居候男子 (@ayumukizu) 2019年3月19日
終わりに
以上です。
またきてね!
▼この記事を気に入ってくれた方に読んでほしい記事
・できていない自分ではなく、できていない自分の状態に目を向ける
▼初めての方はこちらから
>>居候男子ムハンマドのプロフィールと当ブログ『居候男子』について
▼『毎日更新倶楽部』のメンバーを募集しています
▼「木津に会ってみたい」は『レンタル男子』から
>>レンタル男子(ショップページ)