コミュニティ

スナックwaseisalonを終えて

こんにちは。
木津(@ayumukizu)です。巷ではムハンマドと呼ばれています。

 

昨日は『スナックwaseisalon』でした。

ご参加いただいた皆さま、素敵な会場を提供してくださったblockの鈴木さん(@hiroakisuzuki7)、本当にありがとうございました。

 

昨日の感想を書きます。

もちろんwaseisalonとしてではなく、僕個人としての意見です。

 

スナックwaseisalonについては、以前書いたこちらの記事を参照ください。

参照:コミュニティの輪郭をぼかすということ

最悪の朝

 

今朝の寝起きは最悪でした。

頭は痛いし記憶は曖昧、記憶を辿れば辿るほど、昨晩しでかした粗相の数々が頭に浮かびました。

明らかに、昨日は飲みすぎた。

 

準備不足でwaseisalonのメンバーには多大な迷惑をかけたし、夕方6時過ぎから金麦を飲み始めた僕はイベントの最中は終始酔っ払っていて、僕が声をかけて遊びにきてくれた友人たちともまともな会話をほぼしてない。

イベントを主催した身であることを考えると、昨日の僕は、あまりにもお粗末でした。

 

でも、イベント自体の出来はすごくよかった気がする。

反省はしてるけど

 

「イベントの出来はすごくよかった」だなんていうと、各方面から怒られてしまうような気もします。

 

確かに、当日のことは何も考えていませんでした。

飲み放題なのか一杯ずつの注文制なのか、金額はどうするのか。

受付は誰がして、お金はどうやって管理するのか。

お釣りの用意ももちろんなくて、本当に、何も考えていませんでした。

 

イベント開始1時間前になっても何も決めようとしない僕を見かねて、鳥井さんがお酒の提供の仕方を決めてくれました。

僕は酔っ払うと使い物にならなくなるから長ちゃんがお金の管理をしてくれることになって、早めにきてくれた旅しゃぶのみなさんは料理を並べてくれた。

2階のバースペースには阿部さんが終始構えてくれていて、さすがの視野の広さでお酒をスムーズに提供してくれた。

当日僕は、本当に何もしていない。

 

何より、飲み方がよくなかったです。

石川でお世話になっていたぼりさんと缶ビールを一気飲みし始めたあたりから、記憶が飛び飛びになっている。

反省しているし、実際今朝何人かに謝罪のメールを入れました。

 

でも心のどこかで、「こういう回があっても良いのかな」と思っている自分もいる。

本当にすみません。

どうしようもない一面を見せること

 

繰り返しになるけど、反省はめちゃくちゃしています。

でも『スナックwaseisalon』でそんなどうしようもない夜を過ごせたことは、一概に悪い話でもないのかなと思っていて。

 

waseisalonで一緒になった人と個人的に飲むと、飲みすぎてしまうことがたまにある。

それこそ、情けなくて笑っちゃうようなどうしようもない夜もありました。

でもそういう馬鹿なことをできるところが、正直僕は嫌いじゃないです。というか、結構好き。

 

waseisalon以外の友達とも、そういうどうしようもない夜を過ごしたことは何回かあります。

ぼりさんと飲みすぎてスマホを水没させたことも、モテアマス大家のポールさんと飲みすぎてシェアハウスの住人に煙たがられたことも、僕にとっては情けなくも大事な思い出です。

そういうどうしようもない一面を見せあった人ほど、今すごく仲が良い。

コミュニティの輪郭をぼかすこと

 

スナックwaseisalonのテーマは、コミュニティの輪郭をぼかすこと。

コミュニティに「所属している人」と「所属していない人」とのを境界を、可能な限り曖昧にしていくこと。

参照:コミュニティの輪郭をぼかすということ

 

であるならば、なるべくかしこまらずに、かっこつけずに飲みたいとは思っていました。

waseisalonの人と個人的に飲む時と同じようなテンションでいきたいと思っていた。

そしたらまんまと失敗した。

 

「場をわきまえろ」と言われてしまえばそれまでなんだけど、昨日目指したかったのは、”わきまえなくていい場”だったような気もしています。

大学の同期6人くらいでやる、宅飲みみたいなことがしたかった。

終わりに

 

以上です。

朝起きて、「マジでやっちまった…」と思いつつ、そんなことを考えました。

 

とはいえめちゃくちゃ反省してます。

ご迷惑をおかけした皆さま、本当に申し訳ありませんでした。

 

【追記】

とはいえめちゃくちゃ面白かったです。今年一かも。

きてくださった皆さま、本当にありがとうございました。

 

酒飲んだ翌日は基本反省ばかりしてます。

また来てね!

 

この記事を気に入ってくれた方に読んでほしい記事

コミュニティの輪郭をぼかすということ

僕とぼりさん

泥酔と信頼

 

初めての方はこちらから

>>居候男子ムハンマドのプロフィールと当ブログ『居候男子』について

>>まず最初に読んで欲しい10記事の紹介

 

『毎日更新倶楽部』のメンバーを募集しています

>>『毎日更新倶楽部』をつくりました。メンバーを募集します