日々のこと

二兎を追うために保険をかける

こんにちは。
木津(@ayumukizu)です。巷ではムハンマドと呼ばれています。

 

昨日、うっかり夜更かししてしまいました。

本当に眠いです。

 

今考えていることは、「ブログ書くのしんど」です。

参照:今湧き上がる感情のことしか書けない

 

本当にしんどい

 

冗談っぽく書いてしまいましたが、結構本当にしんどいです。

背中が痛い。

 

今日はまだ良いけど、例えば昨晩みたいな夜が何週間か続いてしまった場合、このしんどさはますます大きくなるのだろうなと。

そして僕は「ブログ書くのしんど」という気持ちを抱えながら、毎日ブログを書き続けるんだろうなと思いました。

 

最優先事項が揺らぐとき

 

僕にとっての最優先事項は、「心身が健康であること」です。

心身が健康で、日々が幸せであること。

参照:僕が大切にしている7つのこと

なんだけど今は「毎日ブログを更新すること」も、限りなくそれと近い位置にある。

 

僕が心身の健康を最優先事項に置いているのは、心身が健康でないと、判断能力が落ちるからです。

自分の中の優先順位にしたがって行動を選ぶのが、下手になる。

 

今回の例でいうと、最優先事項である「心身が健康であること」を蔑ろにすることで、判断能力が落ちて、「毎日ブログを更新すること」を最優先事項に持ってきてしまう可能性がある、ということです。

あくまでも、このままだといずれって話ですが。

 

二兎を追うために保険をかける

 

ならそうなる前に、「毎日ブログを更新すること」の優先順位を下げておけばいい、という話ではなくて。

「毎日ブログを更新すること」は、やっぱりもうしばらく頑張りたいと思っています。

参照:毎日更新に対する迷い

参照:【100日目】毎日ブログを更新して良かったこと3つ

 

であれば、最優先事項を増やすために保険をかけておく必要があるんだろうなと。

具体的にいうと、いざという時のためにいくつか記事を仕込んでおくということ。

「心身が健康であること」と「毎日ブログを更新すること」をどちらも最優先にできるように、

「今日は何もしたくない」と「ブログだけは毎日書きたい」をどちらも尊重できる状態を作っておくということ。

 

保険をかけることで、最優先事項を増やすことができる

 

なぜこんな当たり前の話をしているかというと、僕は今まで、「保険をかけること」に対してあまり価値を感じられていなかったからです。

起こるかどうかわからないことを事前に心配するよりも、起こった後にいかに対処するかの方がずっと重要だと思っています。

 

ただ今回ぼんやりと思ったのは、保険をかけるということは、最優先事項を増やすということなのではないかということ。

いざという時に究極の選択をする必要がなくなり、迷わず二兎を追えるようになる。

 

僕は基本、最優先事項をミニマムにしてなるべくシンプルに生きたいと思っています。

でも最近は少しずつ、大事にしたいことが増えているような気がしている。

それはもちろん悪いことではないんだけど、一つ一つの事項に対しての向き合い方を修正していかないと、どれも中途半端になりかねないなと思いました。

 

終わりに

 

以上です。

 

今回かなり抽象的な話になってしまったのは、僕自身腑に落ちきっていない話だからです。

あとは単純に、僕の頭が働いてないっていうのもある。

 

ただこの話は、今日書いておいた方がいい話だろうなと思ったので書きました。

 

また来てね!

 

この記事を気に入ってくれた方に読んでほしい記事

今湧き上がる感情のことしか書けない

僕が大切にしている7つのこと

毎日更新に対する迷い

【100日目】毎日ブログを更新して良かったこと3つ

 

 初めての方はこちらから

>>まず最初に読んで欲しい10記事の紹介

 

『毎日更新倶楽部』のメンバーを募集しています

>>『毎日更新倶楽部』をつくりました。メンバーを募集します

 

ご連絡はお問い合わせページから

>>お問い合わせ

 

ツイッターもフォローしてね!

>>@ayumukizu