こんにちは。
木津(@ayumukizu)です。巷ではムハンマドと呼ばれています。
今日の日中、下川の町をフラフラと散歩していたら、前々から気になっていたカフェレストラン『モレーナ』に着きました。

本来月曜日の今日は定休日だったので、外から覗くだけにしようと思ったんだけど、中にいたマスターと偶然目があって、特別に入れてもらえることになりました。
止むおえずビアをキメた。

僕らは余白に生かされている
実はその時はまだ結構なやることを残していて、冷静に考えるとビールを注文するようなタイミングではありませんでした。
僕は大概、一杯飲んだらゲームセットだから。
ただ、モレーナの窓の外から暖かい日差しが入り込んでくるのを見て、「まあたまにはいいか」と思った。
本当に価値があるのは、何もない時間の方だから。
お店の猫を膝の上に乗せながら、マスターと雑談などした。

マスターは、筋金入りの旅人でした。
30才で初めてインドに行って、それから40年近く旅をしてきたそう。
40才くらいまでは周りから「いい加減落ち着きなさいよ」と言われていたらしいけど、50才にもなった頃には何も言われなくなったらしい。
むしろ「あいつはなんかすごいやつなんじゃないか」という話になって、学校や自治体から講演会の誘いを受けるようになったんだとか。
世間は面白いもんだ、と笑ってた。
インドの農家さんで半年間生活をしていた話も面白かったし、嫁さんと旅の費用を貯めるために3年間極貧生活をしていた話も面白かった。
旅は人を成長させるから、若いうちに行かないと意味がないという話もよかった。
マスターは、圧倒的に一人でした。
一人の定義はむつかしいけど、纏う空気で伝わる。
話も面白かったけど、単純に人として好きだなと思いました。
終わりに
以上です。
良きビアタイムでした。
またきてね!
▼初めての方はこちらから
>>居候男子ムハンマドのプロフィールと当ブログ『居候男子』について
▼『毎日更新倶楽部』のメンバーを募集しています
▼「木津に会ってみたい」は『レンタル男子』から
>>レンタル男子(ショップページ)