日々のこと

病むはコスパが悪い

こんにちは。
木津(@ayumukizu)です。巷ではムハンマドと呼ばれています。

 

ここ何日か気合い入れてブログを書き過ぎていたので、今日は適当に書きます。

参照:適当に書くのが一番楽しい

 

はい。

ちょっと嫌なことがあった

 

「ここ何日か気合い入れてブログを書き過ぎていたので」

といったけど、これは嘘です。

 

実はさっきちょっと嫌なことがあって、頭が完全に止まっています。

首の上の方がピリピリしていて、PCをたたく手が動かない。

 

途中まで書いていた内容はあったんだけど、これも一旦下書きに入れました。

今は多分書けない。書けても読めたものには仕上がらない。

でもこれから人に会う約束があるので、今書くしかないのである。

最近はドーンと病まない

 

そういえば最近は、ドーンと病むことがなくなりました。

今だって若干ぐったりしているけど、数時間もしたら復活すると思う。

 

夜中に元気がなくなってしまうことはたまにあるけど、朝起きたらいつも復活してる。

少なくともこの半年間をみれば、ブログが書けないほど(≒何にも手がつけられないほど)病んでしまうような日は1日もありませんでした。

何かあっても、6時間くらいで戻る。

病むはコスパが悪い

 

普通の人がどれくらい病むのかわからないけど、昔の僕は、もう少しドーンと病むことがあったような気がします。

“数日間何も手につかない”みたいな時が、覚えている範囲でも数回ある。

 

僕がめっきり病まなくなったのは、病むことのコスパの悪さに気づいたからかなと思います。

病んでもろくなことがないから、病まない。

 

まずは、病める自分を愛ない。

全力で頭を使って、一刻も早く病みから抜け出す方法を考える。

それがわからなければ、兎にも角にも一旦眠る。

参照:忙しい時ほど一旦寝てみる

 

自分を病ませる原因を、頭から消し去るのもうまくなりました。

見る人が見れば冷たい人間だと思われてしまうのかもしれないけど、こっちも必死だから仕方がない。

病むはコスパが悪いので。

終わりに

 

以上です。

 

書いてたら、なんやかんや頭が落ち着いてきました。

結局、手を動かすしかないですね。

 

また来てね!

 

この記事を気に入ってくれた方に読んでほしい記事

適当に書くのが一番楽しい

忙しい時ほど一旦寝てみる

人の悪意に触れた日

 

初めての方はこちらから

>>居候男子ムハンマドのプロフィールと当ブログ『居候男子』について

>>まず最初に読んで欲しい10記事の紹介

 

『毎日更新倶楽部』のメンバーを募集しています

>>『毎日更新倶楽部』をつくりました。メンバーを募集します

 

「木津に会ってみたい」は『レンタル男子』から

>>『レンタル男子』始めました。概要と、開設の経緯。

>>レンタル男子ショップページ)