こんにちは。
木津(@ayumukizu)です。巷ではムハンマドと呼ばれています。
先日、十和田にきている友達と一緒に、「hyphen,(ハイフン)」というユニットを結成しました。
Webマガジン創刊に伴い、「暮らし、あそび、繋がる」というコンセプトで、自分たちが感じた地域の魅力を発信するユニット「hyphen,」を結成しました!https://t.co/KuJQqVmXxL#勝手に十和田暮らし の内容も、随時発信していくので、こちらもぜひチェックしていただけると嬉しいです! pic.twitter.com/4UXDk5yv8f
— 佐田 真人|TOKIORI (@mst727) 2018年10月21日
今日は、この話を少し。
早く行きたいわけでも、遠くに行きたいわけでもなくて
早く行きたければ一人で行け。
遠くに行きたければみんなで行け。
誰がはじめに言ったのかはよく知らないけど、この言葉はとても腑に落ちている。
一人でやるよりも考えることは増えるけど、みんなでやった方が、ずっと遠くにいける気がする。
そんな、確信じみた予感がある。
でも一つだけ、忘れたくないことがあって。
僕は別に、早く行きたいわけでも遠くに行きたいわけでもないんだということ。
/
最も重要なのは、心身が健康で日々が幸せであること。
誰かと身内になることは、自分の範囲を広げること。
集まることで、一人一人が今よりもっと自由で、もっと健やかで、もっと幸せな日々を過ごせたらいいと思う。
得意なことを共有して、苦手なことを補い合って、一人一人が心躍る方向に素直に進めば、勝手に豊かになる仕組みを作れたらいいと思う。
僕らの幸せが周りの人に伝染して、より多くの人が幸せになればいいと思う。
だから誰か一人がものすごく抱え込むようなことはしたくないし、成果物に直接関わらなかった人が居心地の悪さを感じてしまうような場所にもしたくない。
/
インターネットの世界は早い。
アクセルを踏み続ければどんどん前に進めるし、ブレーキを踏めばあっという間に消えてしまう。
急ぐべき時は急ぐべきだし、決めるべき時は決めるべきだ。
でも、根本を忘れたくないなと思う。
理想にたどり着くには、きっとまだ時間がかかる。
早くても半年。実際はもっと、多分数年。
その間、うまくいかないこともたくさんあるんだろうなと思う。
でもそれでいいじゃない。
別に今までだって、順風満帆な人生を送ってきたわけじゃないじゃない。
今回は一人じゃないから、道中恥をかいたっていいじゃない。
/
一人一人が今よりもっと自由で、より健やかで、より幸せな日々を過ごせたらいいと思う。
そうすればきっと、どこまででもいけるよ。
終わりに
以上です。
よかったらインスタページも覗いてみてください。
【Webマガジン作ったよ!】
デザインがピタリとはまった瞬間と
最初の投稿を世に出す時のどきどきした感じが
しばらくは忘れられなさそう。一人では絶対に出来なかったことがこうして形になっていくの
楽しいんだな。https://t.co/sbAD91ugbF#勝手に十和田暮らし pic.twitter.com/iGoe9vkxPx— 土田凌@10/17〜青森県十和田 (@Ryotsuchida) 2018年10月22日
また来てね!
▼初めての方はこちらから
>>居候男子ムハンマドのプロフィールと当ブログ『居候男子』について
▼『毎日更新倶楽部』のメンバーを募集しています