こんにちは。
木津(@ayumukizu)です。巷ではムハンマドと呼ばれています。
年度末、ちょっとバタバタしています。
というか、
「「「確定申告が終わってねえ」」」
バタバタの東京滞在
下川から帰って、5日が経ちました。
参照:居候男子北海道下川編のテーマと、地球人として暮らすこと
3/20からは、富山に行く。
東京に滞在しているおよそ10日間、かつてないほどやることが多いです。
完全に、自分のスケジュール管理ミス。
偉そうに「仕事」のことなんて語ってる場合じゃありませんでした。
追い詰められている時ほどツイッターが捗るタイプです。
年々ストライクゾーンが広がっているな。
— 木津 歩|居候男子 (@ayumukizu) 2019年3月13日
自分のゴールデンタイムを守る
昨日は、うっかり夜遅くまでPC作業をしてしまいました。
その日が納期だったわけではないんだけど、今後のことを考えるとどうしても昨日中に片付けてしまいたいタスクがあって、寝たのは確か3時くらい。
で、起きたのは10時半。
結局タスクは終わらなかったので、続きは週末にやります。
ほんと馬鹿。
もう随分前からわかっていたことだけど、僕は圧倒的に午前中の方が生産性が高いです。
8時から13時がゴールデンタイムで、14時くらいに切り上げて「続きは夕方からやるかー」なんて思っても、だいたいロクに進まない。
22時をすぎて作業が捗ったことなんて、本当に数えるほどしかありません。
厄介なのは、夜になると判断が鈍るということです。
朝の自分だったら「一回寝て朝起きてから考えよう」という方針をすぐに出せるんだけど、夜の自分はそうもいきません。
「やらなきゃやらなきゃ」
「でも全然できない」
「うわあああああああああ」
ってなるのがお決まりです。
これは本当にだめ。
頭で考えることよりも、ちゃんと考えられる頭の状態を維持することの方がずっと重要です。
参照:忙しい時ほど一旦寝てみる
終わりに
以上です。
自戒を込めて(というか100パーセント自戒)、一旦書きました。
確定申告やります。
またきてね!
▼この記事を気に入ってくれた方に読んでほしい記事
▼初めての方はこちらから
>>居候男子ムハンマドのプロフィールと当ブログ『居候男子』について
▼『毎日更新倶楽部』のメンバーを募集しています
▼「木津に会ってみたい」は『レンタル男子』から
>>レンタル男子(ショップページ)