日々のこと

利口ぶらずに祭りは踊る

こんにちは。
木津(@ayumukizu)です。巷ではムハンマドと呼ばれています。

 

さっき、こんなツイートをしました。

今日は、この話を少し。

平成が終わる前に思ったこと

 

今日から、元号が令和になりました。

昨日は平成元号最後の日だった。

 

平成の終わりが近づいてくるに連れて、SNSでは、何かとつけて「平成最後の〜」という人が増えました。

その盛り上がりは、大晦日の空気感に似ていた。

 

僕はそんな様子を見ていて、例のごとく斜に構えてしまっていました。

なんでもかんでも「平成最後」に結びつけるのは、なんだか気持ちが悪い。

時代の呼び方が変わろうとも、今日と明日で自分の世界がそんなに変わるわけではないだろうと。

 

でも、そういうのもそろそろやめようかなと思って。

利口ぶって斜に構えてしまう自分が、なんだかつまらないなと思いました。

かっこいいおじさんは祭りで踊る

 

そんなことを考えて、昨日書いたのがこちらのブログです。

参照:令和は「かっこいいおじさん」になる

すぐに斜に構えてしまう卑屈な態度を遠ざけたいと思った時、もっともしっくりきたのが、「かっこいいおじさんを目指す」ということでした。

 

僕の思うかっこいいおじさんは、多分祭りで踊る。

なんなら先頭、あるいはど真ん中で踊るだろう。

ちょうど今日ZOZOの田端さんも、そんなツイートをされていました。


イケてるのは、やっぱりこっちだよなと。

終わりに

 

以上です。

いよいよ岩手編も明日で終わりです。

今日は遠野で出会った人たちが一同に会するBBQがあり、僕は今そこの会場で慌ててブログを書いています。

 

ブログなんて書いてる場合じゃない。祭りは踊ろう。

またきてね!

 

初めての方はこちらから

>>居候男子ムハンマドのプロフィールと当ブログ『居候男子』について

>>まず最初に読んで欲しい10記事の紹介

>>2018年、当ブログで書いた中で僕が好きな記事ベスト5

 

『毎日更新倶楽部』のメンバーを募集しています

>>『毎日更新倶楽部』をつくりました。メンバーを募集します

 

「木津に会ってみたい」は『レンタル男子』から

>>『レンタル男子』始めました。概要と、開設の経緯。

>>レンタル男子(ショップページ)