こんにちは。
木津(@ayumukizu)です。巷ではムハンマドと呼ばれています。
2019年になりました。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
新年を迎えた瞬間
昨日、2018年の大晦日は、久しぶりに発熱しました。
年の瀬に熱出ました。辛すぎ。 pic.twitter.com/H7tQLI1lVY
— 木津 歩|居候男子 (@ayumukizu) 2018年12月31日
寝室で寝てたら、2019年になっていた。
2019年初っ端から風邪ひいて寝込んでる居候男子です。
あけましておめでとうございます。 pic.twitter.com/NAQzZVkmXO
— 土田凌 (@Ryotsuchida) 2018年12月31日
平成最後の年越しもこんなもんです。
バタバタだった年末
年末は、どうも慌ただしくしていました。
青森県十和田市で結成したチーム『hyphen,』の紙雑誌の創刊を1月に控えていたため、年の瀬はこの準備に追われていた。
さ、慌ただしくなってきましたよ。嬉#これからの雑誌づくり pic.twitter.com/KPJ1sC3PFj
— 木津 歩|居候男子 (@ayumukizu) 2018年12月4日
また個人としても、来年の仕込みを中心になにかとやることが多かったです。
年末は実家に帰ったりもしたんだけど、実家でも部屋にこもってひたすらPCに向き合っていたため、なんとなく申し訳ない気持ちになりました。
ツイッターで「仕事納めましたー!」みたいな投稿を見るたびに、自分の仕事が納まりそうにないことを感じた。
仕事が納まりま
— 木津 歩|居候男子 (@ayumukizu) 2018年12月30日
というか、僕には仕事を納めようという気持ちがそもそもなかったと思います。
1日たりとも休みたくない
年末年始は仕事を手放し、家族でNHK紅白なんかを観ながら一年を振り返る。
それは、とてもまっとうな年末の過ごし方であると思っています。
でも本音をいうと、今は1日たりとも休みたくない。
世の中の休みに合わせて、自分が気を抜く理由がない。
長い目でみれば、一日や二日休んだところでそんなに関係がないのかもしれません。
でも、時間はあればあるほど良い。
毎日が楽しくて楽しくて仕方がないから、1日たりとも落としたくないんです。
終わりに
以上です。
と言いつつ、まんまと風邪引いてるんですけどね。
でも関東にいるこのタイミングでまだよかったです。
明けましておめでとうございます。
大晦日から正月にかけて発熱してしまい、今年はまだこの景色しか見てないです。 pic.twitter.com/iXG6yMZSDU
— 木津 歩|居候男子 (@ayumukizu) 2019年1月1日
まずは、風邪を最短で治す。
また来てね!
▼この記事を気に入ってくれた方に読んでほしい記事
▼初めての方はこちらから
>>居候男子ムハンマドのプロフィールと当ブログ『居候男子』について
▼『毎日更新倶楽部』のメンバーを募集しています
▼「木津に会ってみたい」は『レンタル男子』から
>>レンタル男子(ショップページ)