日々のこと

自分との約束を守ること

こんにちは。
木津(@ayumukizu)です。巷ではムハンマドと呼ばれています。

 

北海道下川町から西に約1時間半車を走らせて、幌加内町(ほろかないちょう)の朱鞠内湖(しゅまりないこ)にきています。

すごい読み方ですね。

 

凍った湖に穴を開けて、ワカサギ釣りをしている。

 

夜は、下川町のNPO法人『森の生活』さんが主催する『ムーンウォーク』に参加します。

今日はブログを書く時間が取れそうにないので、一人先にワカサギ釣りを抜け出して、コテージでこのブログを書いている。

毎日ブログを更新すること

 

我ながら、馬鹿げているなと思います。

ワカサギ釣りができるのは今日しかないわけだから、何も今抜け出してブログを書かなくてもいいと思う。

特に今の僕にとって、地域での暮らしを満喫してそれを発信するということはある意味仕事でもあるわけだから、「ブログを書くこと」が「ワカサギを釣ること」よりも優先順位が高いのかどうかは正直わかりません。

そもそも昨日のうちにブログを書き溜めておけば万事オーケーだったわけだけど、それはできなかった。

 

今日に限らず、「毎日ブログを更新することはそんなに重要なことなんだろうか」と考えることは、よくある。

最近はやりたいこともやるべきことも増えてきて、その上相変わらず貧乏で、もっと時間をかけたいことが山ほどあります。

半年前の自分よりも今の自分の方が”効果的な”計画が立てられるはずで、果たして今の自分が0から計画を立て直したら、「毎日ブログを更新すること」をマスト事項にしたのだろうか。

自分との約束を守ること

 

「毎日ブログを更新すること」は、単なる自分との約束です。

第三者と契約を交わしているような話ではないから、いきなり中断したところで誰にも咎められない。

誰かに対して不誠実な話でもない。

 

それでもブログを更新してしまうのは、結局自分が可愛いから。

誰かに対して不誠実でないことよりも、自分に対して不誠実でないことの方が大事だから。

自分が自分を好きでいることを、他の何に変えても大事にしていたいから。

終わりに

 

以上です。

また来てね!

 

この記事を気に入ってくれた方に読んでほしい記事

半年間ブログを毎日更新して、今感じているメリット3つ

体験の純度を高めること

紛うことなき本物になりたい

 

初めての方はこちらから

>>居候男子ムハンマドのプロフィールと当ブログ『居候男子』について

>>まず最初に読んで欲しい10記事の紹介

>>2018年、当ブログで書いた中で僕が好きな記事ベスト5

 

『毎日更新倶楽部』のメンバーを募集しています

>>『毎日更新倶楽部』をつくりました。メンバーを募集します

 

「木津に会ってみたい」は『レンタル男子』から

>>『レンタル男子』始めました。概要と、開設の経緯。

>>レンタル男子(ショップページ)