こんにちは。
木津(@ayumukizu)です。巷ではムハンマドと呼ばれています。
月一引越しの移動生活を実践している僕は、現在大阪府大阪市のシェアハウス『hitotoki』に滞在しています。
外部リンク:絆家シェアハウスhitotoki
ここで僕は、SNSアンバサダーという役割を担っている。
目次
SNSアンバサダーとは?
SNSアンバサダーとは、実際にその暮らしを体験してみて、その暮らしぶりを発信する人のことです。
直訳すると、「SNS大使」。
インフルエンサーマーケーティングに注目が集まる昨今、これから不動産業界でもどんどん増えていく仕事であると思っています。
というか、個人的には増えていって欲しい。
居候男子大阪編のテーマは「SNSアンバサダーとしての暮らし」
実はこのSNSアンバサダーという仕事は、僕が移動生活を始めた当初から、ずっとやってみたいと思っていた仕事です。
だからこそ今回の大阪滞在では、「SNSアンバサダーとしての暮らし」について、徹底的に考えてみることを決めていました。
参照:居候男子大阪編のテーマと、SNSアンバサダーという仕事について
そんな中、僕が一つ考えないといけないと思っていたのは、ネガティブな部分の取り扱いです。
どんな暮らしにも、ポジティブな部分があればネガティブな部分もあります。
もちろんネガティブな部分を前面に押し出す必要はないけども、ポジティブな部分しか発信しないのはまずいんだろうなと思っていて。
僕の投稿を見て引越しを決めた人が、住んでから「やっぱり自分には向いていなかった」と感じてしまったならば、それはやっぱり僕の責任であると思うからです。
引用元:居候男子大阪編のテーマと、SNSアンバサダーという仕事について
『hitotoki』での暮らしは心地良い
入居から10日が経とうとしている今、シェアハウス『hitotoki』での暮らしは本当に心地よいものであると感じています。
他のSNSアンバサダー含め住人はいい人ばかりだし、空間もおしゃれ。
シェアハウス着きました。インスタ映えしそうな食卓にテンション上がるSNSアンバサダーズ。#絆家シェアハウス #シェアハウス留学 #シェアハウス pic.twitter.com/JA0lEi1Wkz
— 木津 歩|居候男子 (@ayumukizu) 2018年9月19日
コミュニティマネージャー兼住人のおさやさん(@UNIONJACK_038)がつくってくれる料理は、控えめに言っても最高です。
今住んでるシェアハウス、料理が好きな住人さんがいて時々つくってもらうんだけど、毎度毎度クオリティが高くて笑ってる。#絆家シェアハウス #シェアハウス留学 #シェアハウス pic.twitter.com/dOz06PXZVH
— 木津 歩|居候男子 (@ayumukizu) 2018年9月21日
どうしても気になる騒音問題
とはいえ、ネガティブな部分が全くなかったかというとそういうわけでもなくて。
僕が気になったのは、騒音の問題です。
寝泊まりさせてもらっている男子部屋は、メインのリビングに隣接して設置されています。
普段は別に気にならないんだけど、住人の飲み会が夜遅くまで続いた夜なんかは、自分が寝ようとしている時にリビングの音がどうしても気になってしまう。
滞在期間はそれほど長くないから我慢しようかとも思ったけど、僕にとって睡眠をきちんと取ることはとても重要なことです。
少し考えて、コミュニティマネージャーのおさやさんに相談することにしました。
あっという間に解決した
結論からいうと、騒音問題はあっという間に解決しました。
男子部屋で寝ようとしている人がいる際は、上階のサブリビングに移ってくれるようになった。
特に印象的だったのは、相談したおさやさんから、
「教えてくれてよかった」
と言ってもらえたこと。
彼女曰く、もともと騒音については気にしていたけど、実際に声が上がってこなかったから積極的に対策はとってこなかったのだそうです。
考えてみれば当たり前で、ずっとその場所に住み続ける人が、他の住人に対する不満とも捉えられることを言うのは難しい。
それはコミュニティマネージャーがどんなに気さくな人であっても、言える/言えないは本人の性格的な部分によるのだと思います。
SNSアンバサダーに求められるもう一つの役割
SNSアンバサダーに求められる一つの役割は、「暮らしぶりを外に向けて発信すること」。
そして今回の滞在で気付いたもう一つの役割は、「内に向けて改善点をあげること」です。
短期滞在を前提としたアンバサダーだからこそ、気付けることや言えることは少なからずあるはずで。
それらをきちんと提示して、“自分が住む前よりも良い環境になるよう協力すること”が、重要なのではないかと思いました。
終わりに
以上です。
そんなアンバサダー生活も、今日を含めて残り3日になりました。
明日はフェアウェルパーティーを開いてくれるみたいです。嬉しみ。
もうちょっといたかったなあ。
また来てね!
▼この記事を気に入ってくれた方に読んでほしい記事
・居候男子大阪編のテーマと、SNSアンバサダーという仕事について
▼初めての方はこちらから
>>居候男子ムハンマドのプロフィールと当ブログ『居候男子』について
▼『毎日更新倶楽部』のメンバーを募集しています
▼ご連絡はお問い合わせページから
>>お問い合わせ
▼ツイッターもフォローしてね!